プログラミング独学の軌跡

WordPress無料テーマ「Lightning」でクリニックのホームページを作ってみた①。【ブロックパターン使用】

WordPressの無料テーマ「Lightning」で、架空のクリニックのホームページを作っていく解説動画、第1回目です。 このホームページは「ブロックパターン」を使って簡単に作っています。 2:49 ワードプレス初期設定 3:38 テーマの変更 4:51 トップページの設定 7:32 ロゴとスライドショーの設定 7:46 Lightningの世代確認(G3かG2か) 14:58 グローバルナビ ブログ記事にCSSを載せています↓ #WordPress無料テーマLightningでクリニックのホームページを作ってみた①ブロックパターン使用

WordPress無料テーマ「Lightning」でクリニックのホームページを作ってみた①。【ブロックパターン使用】 Read More »

WordPressの無料テーマ「Lightning」で、おしゃれなカフェのホームページを作ってみた。

WordPressの無料テーマ「Lightning」でカフェのホームページを作ってみました。 画像が下からフワッと現れたり、画像を少し重ねたり、ちょっとおしゃれな感じにしています。 作り方を解説していきます。 3:10 ワードプレスの初期設定 4:07 テーマを変更 5:43 トップページの設定 9:00 ロゴとスライドショーの設定 13:24 グローバルナビの設定 【訂正】 スペルミスがありました。 infomation→information 動画で言い忘れましたが、なぜフッターにLearning courseのタイムラインを埋め込んだかというと、 今ってお店でLearning courseやVideo teachingをやってる事が多いですよね。 だからタイムラインを埋め込んだら面白いかな、と思ったからです。 #WordPressの無料テーマLightningでおしゃれなカフェのホームページを作ってみた

WordPressの無料テーマ「Lightning」で、おしゃれなカフェのホームページを作ってみた。 Read More »